カメラと写真を楽しむブログ 〜Nikon D750&Df〜

「写真を自由に楽しむ」をモットーに、テクニック、機材の紹介をしています。 写真で稼ぐ、カメラマンの仕事に関する情報も。 Nikon DfとD750がメイン機材です。

タグ:カメラ初心者

こんにちは、すけぽんです。 デジイチを始めて三年ほどになりますが、ようやくそこそこの写真が撮れるようになってきたと感じています。 そこで、何回かに分けて今までどんなことして写真の腕を上げていったか振り返ってみようと思います。 第一弾は『本に学ぶ』で ...

こんにちは、すけぽんです。最初のデジイチの予算はどれくらいで考えていますか?5万円?10万円?その予算に単焦点レンズは含まれていますか?最初のデジイチを買うときは、単焦点レンズとボディのセットで考えてください!いやいや、そんなこと言われても、レンズを別に買う ...

こんにちは、すけぽんです。世の中にレンズはたくさんありますが、それぞれで持ち味が違います。ですので、このシーンではこのレンズ、というように場面や被写体に応じてレンズを使い分ける、というのがデジイチでの楽しみ方になるわけです。そこで、レンズを買う時は「レ ...

こんにちは、すけぽんです。今月から、福岡将之さんの写真講座に挑戦しています。 (過去ログ:本気でプロの写真家に学ぶ風景写真!ネット講座に挑戦!) まだ始めたばかりですが、福岡さんの講座の中で、早速とても為になると思ったことがありましたので、少しだけあなたにも ...

こんにちは、すけぽんです。私は三年ほど前にD5100を買って、それがデジイチデビューでした。手に入れたときのウキウキ感は今でも覚えています。でも、デジイチを入手して最初にこう思いました。「機能ありすぎじゃね?」そう、初心者がデジイチを使いこなそうと思うと、機 ...

こんにちは、すけぽんです。私、すけぽんは決意しました!もっと写真の腕を上達させようと!今までも本やネットの撮影テクを学んだりしていましたが、それも結局は自己満足なレベルです。そこでプロの写真家に直接学べるコースに応募してみました!それがこちら。 写真家・福 ...

こんにちは、すけぽんです。 構図を決めるのって難しい! あなたもそう思っていませんか? 今日は、そんなあなたにオススメしたい本があります! それがこちら。 ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 構図を極めるブライアン・ピーターソン 日経ナショナルジオグラフ ...

こんにちは、すけぽんです。『夕暮れの佇み』私は、写真を撮る際に、なんとなくでも良いからタイトルを考えています。  なぜなら、タイトルをつけると良い写真が撮れるからです! 写真を撮る時にタイトルをつけるようにすると、そのタイトルの主役(被写体)に意識がフォ ...

こんにちは、すけぽんです。 あなたは写真を撮る時、どのように被写体を配置していますか? カメラ初心者によくあるのが、被写体を真ん中に置く「日の丸構図」です。 日の丸構図は非常に安定感のある構図で、被写体に視点を誘導しやすいです。 その代わり、周囲の情報を効果 ...

こんにちは、すけぽんです。デジイチを買ったはいいけど、カメラアクセサリーはほとんど気にしてないというあなた。 せっかくなので気にしましょう! 撮影の幅を広げてくれるアイテムや、カメラを保護するアイテムなど、いろんな役割のアクセサリーがありますよ。 少し余計 ...

スポンサードリンク
  

↑このページのトップヘ