こんにちは、すけぽんです。

NDF_3354

最近私の周りで、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)からミラーレスに買い換えようかなと話してる人がけっこういるんですよ。

特に、普段はスマホで旅行の記録にはコンデジを使ってるんだけど、今より画質の良いカメラが欲しいからミラーレスを、というパターンですね。

でも、ちょっと待って欲しい。

そんなあなたに必要なのはミラーレスじゃなくて高級コンデジかもしれませんよ!?

スポンサードリンク


高級コンデジってなに?


高級コンデジは、ここ二年くらいで拡大してきたカテゴリーで、ざっくり言うと「大きなセンサーを積んでる画質の良いコンデジ」ですね。

デジタルカメラでは一般的にセンサーサイズが大きいほど、画質が良くなります。

最近のスマホはコンデジレベルのセンサーを搭載してるものが多く、カメラメーカーはスマホとの差別化ということで、画質を売りに大きなセンサーを搭載した高級コンデジに力を入れてきてるんですね。

また、レンズのクオリティも高く、特に明るさにこだわってるものがほとんどです。

単焦点ならf/1.4とか、ズームレンズでもf/2.0くらいから使えるモノもあります。


ミラーレスはほとんどの人に必要ない!?


冒頭の話に戻りますが、旅行の時用のコンデジからの買い換えなら、ミラーレスよりも高級コンデジを検討して欲しいんですよ。

というのも、ほとんどの人にミラーレスやデジタル一眼カメラは必要ないからなんです。

軽くて小さくて高画質ということで近年人気のあるミラーレスですが、これはあくまで一眼スタイルのカメラなんです。

つまり、レンズの付け替えを前提としたカメラなので、良い写真が撮りたいなら良いレンズを買い足していかなきゃならないんですよ。

レンズを買い足すとお金もかかるし、荷物も重くなってかさばるし、かと言ってレンズ一本だけで使うならミラーレスの意味はあまりないし。

ですので、ミラーレスはレンズを付け替えて写真撮影を楽しむ人向け、レンズも買い足していく覚悟がある人向けのカメラ、と認識する必要があります。

一方高級コンデジは、機能や使い勝手はコンデジそのままで、画質のクオリティをミラーレスや一眼レベルまで上げてきた、そんなカメラなんです。

だから、時々しかカメラを使わないユーザーなら、断然高級コンデジがオススメなんですよ。


高級コンデジ買うならここに注目!


高級コンデジを買う時に注目して欲しいのは、センサーサイズとレンズ、この二点ですね。

まず、センサーサイズは1型(1/1)以上が良いですね。

ニコンのミラーレスNikon 1が1型センサーですので、ミラーレスレベルの画質を考えると、これくらいは欲しいなと。

ちなみに、安いコンデジのセンサーサイズがだいたい1/2くらいで、スマホが1/2.6なんですね。

でも、あと3年くらいしたらスマホのセンサーが1/1.7くらいになるんじゃないかと思ってますので、3年以上は使っていける画質ということで1型以上をオススメしたいですね。

そして、レンズは絞り値がf/1.8くらいのものが良いですね。

センサーサイズが小さいとボケづらいので、絞り値は小さければ小さいほど良いんですよ。

レンズは単焦点とズーム、どちらも良いと思いますが、強いて言うならズームレンズですかね。

一眼なら単焦点推しですが、コンデジというある程度までの画質と利便性のバランスを考えると、ズームかなと。

ズームなら旅の記録や家族のスナップなど、幅広く気軽に撮影を楽しめると思いますよ。

ズームの高級コンデジで代表的なカメラはコレですね。


ただ、すでに一眼やミラーレスを持ってて、ある程度写真を撮ってる人なら単焦点レンズも良いと思います。

特に、画質にこだわるならズームよりも単焦点の方が確実に写りが良いですからね。

代表的なカメラはコレです。


上記の2点含め、すけぽんが実際にオススメしたい高級コンデジは、次回詳しく紹介します!

次回の記事はこちら「すけぽんオススメ!高級コンデジ買うならコレ!


それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。

写真ブログランキングに登録してます。応援してくれるととても嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
 にほんブログ村 写真ブログへ
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク