こんにちは、すけぽんです。
桜撮りどストレートな特集を組んでます!
とりあえずこれから桜を撮りに行こうと思ってる人は一読する価値ありでしょう。
風景写真特有の繊細さを感じさせる表紙が良いですね。
さらに、「桜の魔力」というキャッチコピーが目を惹きます。
桜撮りの奥深さを感じさせる一冊になってます。
実際、特集のボリュームもかなり多くて、桜の風景撮りを目的としてるならこれが一番良いですよ。
「桜写真が変わる光線マジック」「光によって変わる桜の色、輝きを見極めよう!」という2つの特集があります。
桜の夜景撮りなんかのテクニックが載っているので、夜景にも挑戦したいという人はこちらの本はオススメです。
桜オンリーではないですが、こちらもオススメの本です。
桜についての撮影テクニックはもちろん、その他の草花についてのテクニックも載っているのでお得感ありますね。
せっかく桜の時期なので、しっかり学んで撮りに行きたいですね!
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。
ちょっと前に梅・桜の撮り方について記事を書いてみましたが、カメラ雑誌でも特集を組んでいますね。
そこで、今月発売のカメラ雑誌で桜特集しているものをピックアップしてみました。
フォトコン 2014年 03月号 [雑誌] | ||||
|
桜撮りどストレートな特集を組んでます!
とりあえずこれから桜を撮りに行こうと思ってる人は一読する価値ありでしょう。
風景写真 2014年 3・4月号 [雑誌] | ||||
|
風景写真特有の繊細さを感じさせる表紙が良いですね。
さらに、「桜の魔力」というキャッチコピーが目を惹きます。
桜撮りの奥深さを感じさせる一冊になってます。
実際、特集のボリュームもかなり多くて、桜の風景撮りを目的としてるならこれが一番良いですよ。
CAPA (キャパ) 2014年 03月号 [雑誌] | ||||
|
「桜写真が変わる光線マジック」「光によって変わる桜の色、輝きを見極めよう!」という2つの特集があります。
桜の夜景撮りなんかのテクニックが載っているので、夜景にも挑戦したいという人はこちらの本はオススメです。
フォトコン別冊 わっ、撮れた!春・夏編 2014年 04月号 [雑誌] | ||||
|
桜オンリーではないですが、こちらもオススメの本です。
桜についての撮影テクニックはもちろん、その他の草花についてのテクニックも載っているのでお得感ありますね。
せっかく桜の時期なので、しっかり学んで撮りに行きたいですね!
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。
写真ブログランキングに登録してます。応援してくれるととても嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
コメント