こんにちは、すけぽんです。

Nikon_Plaza-8

11月4日にオープンしたばかりの、ニコンプラザ名古屋に行ってきました!

目的はDfのセンサークリーニングだったのですが、以前の名古屋SSよりも広くて綺麗で、色々と試せて楽しかったです。

普通に楽しんでてあまり写真は撮ってないのですが、軽く紹介してみたいと思います。

スポンサードリンク


レンズとカメラが試せる!


最新のD750とD810の2台に、色んなレンズを試せるようにスペースが設けられていました。

Nikon_Plaza-3
(D750と20mm 1.8Gで撮影)

もちろん、D750とD810以外のカメラも試せます。

そして、撮ってくれといわんばかりに、豪華な花が飾られています。

Nikon_Plaza-1
(D750と35mm f1.8Gで撮影)

SDカードを持ってきていれば、好きなカメラにセットして試写したデータを持ち帰ることもできます。


AF-S 20mm f1.8GとAF-S 35mm f1.8Gを試す


発売からずっと気になってた単焦点レンズの20mm 1.8Gと35mm 1.8Gがあったので、今度はDfにつけて両方試してみました。

まずは20mm f1.8Gで撮影したものになりますが、この一発で惚れるくらい素晴らしい写りでした。

Nikon_Plaza-4

次は35mm f1.8Gです。

Nikon_Plaza-6

どちらもf1.8で撮影したものですが、ピント面の解像感は素晴らしいですね。

どちらも開放からしっかり使っていけます。

ただ、ボケの滑らかさは20mmの方が綺麗ですね。

レンズのふちを拡大した写真で比べてみると、違いがハッキリわかると思います。

Nikon_Plaza-5
(20mm f1.8G)

Nikon_Plaza-7
(35mm f1.8G)

20mmの方が滑らかにボケが霧散していくのに対し、35mmは少し段々になってるような感じですね。

値段が約2倍違うので当然と言えば当然だとは思うのですが、やっぱり写りが良い方が欲しくなってしまいます。

とはいえ、35mm f1.8Gは価格の安さと描写力、そして軽さを考えるとコストパフォーマンスは相当高くて良いですね。

次に買うレンズは、20mmと35mmのどちらにしようかな。。。



レンズやカメラ以外にもアクセサリーの展示なんかも見やすくなってますので、是非一度行ってみてください!

オープン記念でクリーニングクロスももらえましたよ!

それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。

写真ブログランキングに登録してます。応援してくれるととても嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
 にほんブログ村 写真ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク