こんにちは、すけぽんです。

今日はデジイチとセットになっている、キットレンズの話題です。
スポンサードリンク
キットレンズは焦点距離がだいたい18mm〜55mmや、18mm〜100mmくらいというのがセットになってると思います。
これらのレンズの画質がダメということは、そんなにないと思っています。
ただ、開放絞り値が大きいものが多く、写真表現が限定されるのが難点だと思います。
デジイチ初心者のほとんどの人は、しばらくキットレンズだけで撮影していると思います。
でも、カフェでスイーツを撮る、料理を撮る、子供を撮る、ということをキットレンズでやるとあまり良い絵にならないのでは?
なぜなら、被写体を強調して撮影したい場合は、絞り開放値の小さい「明るいレンズ」で撮るのが良いからです。
また、カメラにとって室内は暗い場所ですので、明るいレンズでないと撮影しづらいということもあります。
キットレンズを使うなら、屋外のスナップ撮影や三脚を立てて風景を撮るのが向いてると思います。
風景写真を撮る場合は、最大まで絞って奥行き感を出してあげれば良いでしょう。
街中のスナップでは、f4〜f8くらいで程よく背景をボカして、臨場感を醸し出すというのはいかがでしょうか。
また、被写界深度にこだわる必要のない場面では、ズームで構図を作る事が可能ですので、かなり使えると思います。
と、口では簡単に言うけど実践できてない私。。。
写真表現の引き出しをどんどん増やして、どんなレンズでも良い写真を撮れるように腕を磨いていきたいですね。
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。

今日はデジイチとセットになっている、キットレンズの話題です。
スポンサードリンク
キットレンズはダメじゃないけど。。。
キットレンズは焦点距離がだいたい18mm〜55mmや、18mm〜100mmくらいというのがセットになってると思います。
これらのレンズの画質がダメということは、そんなにないと思っています。
ただ、開放絞り値が大きいものが多く、写真表現が限定されるのが難点だと思います。
デジイチ初心者のほとんどの人は、しばらくキットレンズだけで撮影していると思います。
でも、カフェでスイーツを撮る、料理を撮る、子供を撮る、ということをキットレンズでやるとあまり良い絵にならないのでは?
なぜなら、被写体を強調して撮影したい場合は、絞り開放値の小さい「明るいレンズ」で撮るのが良いからです。
また、カメラにとって室内は暗い場所ですので、明るいレンズでないと撮影しづらいということもあります。
キットレンズはこう使う
キットレンズを使うなら、屋外のスナップ撮影や三脚を立てて風景を撮るのが向いてると思います。
風景写真を撮る場合は、最大まで絞って奥行き感を出してあげれば良いでしょう。
街中のスナップでは、f4〜f8くらいで程よく背景をボカして、臨場感を醸し出すというのはいかがでしょうか。
また、被写界深度にこだわる必要のない場面では、ズームで構図を作る事が可能ですので、かなり使えると思います。
と、口では簡単に言うけど実践できてない私。。。
写真表現の引き出しをどんどん増やして、どんなレンズでも良い写真を撮れるように腕を磨いていきたいですね。
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。
コメント