こんにちは、すけぽんです。

nikon_4324

単焦点レンズが良いってよく耳にするけど、何がそんなに良いのでしょうか?

はい、語らせて頂きます。

スポンサードリンク



単焦点レンズは画質がとっても良いんです


最大の特徴は、単焦点レンズならではの大きなボケ味と高い解像感ですね。

単焦点レンズは開放絞り値の小さい「明るいレンズ」がほとんどです。

そのため、背景を大きくボカした写真を撮る事ができるんですね。

背景が大きくボケた写真に感動して、デジイチに憧れる人は多いはずです。

でも、デジイチを買ったはいいけど、同じように背景がボケた感動的な写真が撮れないと悩んだ経験はないですか。

それは、キットレンズでは開放絞り値が大きいため、あまりボケが得られないんですね。

さらに、解像感を高めてピント位置の描写をくっきりさせるような設計で作られているものが多いのも特徴です。

解像感の高い描写を、カリカリにキレのある描写とか言う人もいますね。

逆に解像感が低いことを、描写が甘いとか言ったりします。


単焦点レンズは安くて画質が良いんです



単焦点レンズは、2万円程と比較的安価ながら、描写の素晴らしいレンズが多々あります。

上記の特徴も相まって、プロ並みの表現力を安価で手に入れられるため、とってもお値打ちなレンズなんですよ。

ニコンだと、2万円程度で買える単焦点といえば、こちらですね。




それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク