こんにちは、すけぽんです。

NDF_3734

以前、結婚式の撮影用にタムロンのズームレンズを買ったんですけど、最近かなり出番が多くなってきました。

福井に帰省した時も、持って行ったのはズームレンズ一本だけでした。

なんでって、やっぱり便利なんですよね。

スポンサードリンク


ズームレンズの良いとこ悪いとこ


ズームレンズの良いところは、やっぱり色んな画角を得られるという点ですね。

私が持ってるタムロン24mm-70mm f/2.8は、広角から中望遠までをカバーしてますので、これ一本で風景からポートレートまで撮影できます。

TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP 24-70mm F2.8 Di VC USD ニコン用 フルサイズ対応 A007N
by カエレバ

逆に、悪いところは、F値が大きい・解像度がそこそこ・重い、ってとこですね。

特に、F値が大きいというのが、どうしても残念ですね。

f/2.8だと得られるボケも小さくなりますので、ポートレートではもっと小さいF値が欲しくなります。


だからやっぱり単焦点レンズが好き


ズームレンズは便利ですけど、やっぱり描写が単焦点の方が抜群に良いんですよね。

上で述べた良いとこと悪いとこが真逆になりますから。

F値が小さい・解像度が良い・軽い。

逆に焦点距離は固定されますが、そこは足でカバーすれば良いだけのことです。

得られる描写が全然違いますから、やっぱり私は単焦点レンズが好きですね。


今お気に入りの一本


私が今一番気に入ってるのはこちらのレンズです。

SIGMA 単焦点中望遠レンズ 85mm F1.4 EX DG HSM ニコン用 フルサイズ対応
by カエレバ

今まではニコン60mm f/2.8 Microがお気に入りでしたが、最近はもっぱらシグマの85mm f/1.4ですね。

ただ、重さもあるし、ピントを合わせるのも難しいですけど、霧散するようななだらかなボケはそりゃあもう美しいですよ。

被写体はスッと浮かび上がり、存在感のある描写が得られます。

やっぱり、同じ単焦点でもF値が1.4と2.8じゃ得られるボケの大きさが違いますね。

あと、このレンズは近々リニューアルされるとの噂なので、そっちも今から楽しみで仕方ないです。

今のはちょっとAFが弱いので、速度と正確性が向上してると嬉しいです。


単焦点レンズをまだ持ってない方、是非検討してみてください!

レンズに関する記事もいくつか書いてますので良かったら見て下さいね。

カテゴリー:レンズ

それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。

写真ブログランキングに登録してます。応援してくれるととても嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
 にほんブログ村 写真ブログへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク