こんにちは、すけぽんです。
東京から名古屋に越してきて1年と8ヶ月になるんですけど、そういえばまだ全然名古屋(愛知県)について知らないことが多いなと思ってるんですよね。
東山線以外の路線はほとんど使わないし、名古屋市内から出ることもあまりないんですよね。
そこで、せっかく名古屋に越してきたんだから、名古屋と愛知県の魅力をもっと発見しようと思ったんです。
スポンサードリンク
名古屋を新発見ということで、「ディスカバリー名古屋」というタイトルでコーナーを作ってみました。
こんな所があったのかぁ、とか。これは東京にはないな、とか。
そういう名古屋や愛知県の面白いポイントを、写真で紹介していきたいと思ってます!
タイトルはディスカバリー名古屋だけど、愛知県全域でやりますんで!
それで、第一弾として「円頓寺商店街七夕まつり」をとりあげます。
行ってみたらカオスな感じが凄い面白かったんですよ。
けっこうしっかりとした七夕飾りがたくさん飾られています。
祭りの目玉は、素人の仕事とは思えないハイクオリティなハリボテ!
この竜めっちゃカッコイイです。
妖怪ウォッチいっぱいいました!
ちょっと怖い。。。アナ雪のオラフ。
商店街に出店と七夕飾りとハリボテでカオスな雰囲気が最高です。
河村市長もいらっしゃいました(笑)
想像以上に面白い祭りでした!
今日が最終日だったのですが、日にちや時間によって色んなイベントがやってたみたいです。
今回は少し散歩しただけだったので、来年はしっかりイベントも見ようと思います。
あと、美味しそうなお店も多かったので、是非食べ歩きもしたいですね!
お子さんや家族のイベントの出張撮影を承ってます。
家族の思い出を記録したいという方は是非ホームページをご覧ください!
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました!
東京から名古屋に越してきて1年と8ヶ月になるんですけど、そういえばまだ全然名古屋(愛知県)について知らないことが多いなと思ってるんですよね。
東山線以外の路線はほとんど使わないし、名古屋市内から出ることもあまりないんですよね。
そこで、せっかく名古屋に越してきたんだから、名古屋と愛知県の魅力をもっと発見しようと思ったんです。
スポンサードリンク
【ディスカバリー名古屋】のコーナーを作ってみました
名古屋を新発見ということで、「ディスカバリー名古屋」というタイトルでコーナーを作ってみました。
こんな所があったのかぁ、とか。これは東京にはないな、とか。
そういう名古屋や愛知県の面白いポイントを、写真で紹介していきたいと思ってます!
タイトルはディスカバリー名古屋だけど、愛知県全域でやりますんで!
それで、第一弾として「円頓寺商店街七夕まつり」をとりあげます。
行ってみたらカオスな感じが凄い面白かったんですよ。
円頓寺商店街七夕まつり
けっこうしっかりとした七夕飾りがたくさん飾られています。
祭りの目玉は、素人の仕事とは思えないハイクオリティなハリボテ!
この竜めっちゃカッコイイです。
妖怪ウォッチいっぱいいました!
ちょっと怖い。。。アナ雪のオラフ。
商店街に出店と七夕飾りとハリボテでカオスな雰囲気が最高です。
河村市長もいらっしゃいました(笑)
想像以上に面白い祭りでした!
今日が最終日だったのですが、日にちや時間によって色んなイベントがやってたみたいです。
今回は少し散歩しただけだったので、来年はしっかりイベントも見ようと思います。
あと、美味しそうなお店も多かったので、是非食べ歩きもしたいですね!
名古屋を中心に出張カメラマンやってます!
お子さんや家族のイベントの出張撮影を承ってます。
家族の思い出を記録したいという方は是非ホームページをご覧ください!
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました!
写真ブログランキングに登録してます。応援してくれるととても嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
コメント