カメラと写真を楽しむブログ 〜Nikon D750&Df〜

「写真を自由に楽しむ」をモットーに、テクニック、機材の紹介をしています。 写真で稼ぐ、カメラマンの仕事に関する情報も。 Nikon DfとD750がメイン機材です。

こんにちは、すけぽんです。この前、単焦点レンズの良いところを語りましたが、今回は実際にどんなレンズがオススメなのかご紹介したいと思います。 価格は2万〜10万くらいまでで、 初心者から上級者まで使っていけるレンズを載せてみました。スポンサードリンクNikon ...

こんにちは、すけぽんです。一眼レフカメラって、フルサイズやAPS-Cって呼び名がついてたりしますけど、何が違うんでしょうか。こちら、よくある疑問ですね。これが何なのかと言いますと、デジイチに搭載されている光を取り込む映像素子(イメージセンサー)のサイズになり ...

こんにちは、すけぽんです。 Nikon Df, ISO800, 35mm(Dxモード), f/1.8, 1/160 Dfを買ったらやはり試してみたいのが、オールドレンズでの撮影ですよね。 非Aiレンズの装着ができるというのが、Df最大の特徴です。 しかし、これは昔から銀塩カメラを使い、オールドレンズ ...

こんにちは、すけぽんです。ライトアップされた街中をDfで少し撮ってみました。スポンサードリンク写真作例『明るい街』Nikon Df, ISO 1250, 60mm, f/2.8, 1/125『光の木』Nikon Df, ISO 900, 60mm, f/2.8, 1/125『イルカ?』Nikon Df, ISO 1600, 60mm, f/2.8, 1/125 『光』 ...

こんにちは、すけぽんです。 超広角レンズ、興味はあるけど難しそうだと思っていませんか。 正直言うと、私には難しいです! でも、面白いです! なぜなら、超広角レンズを使うと、人の目では決して見れない範囲の景色が写し撮れるからです。 こういった、人の目では表 ...

こんにちは、すけぽんです。 今日はデジイチとセットになっている、キットレンズの話題です。 スポンサードリンク キットレンズはダメじゃないけど。。。 キットレンズは焦点距離がだいたい18mm〜55mmや、18mm〜100mmくらいというのがセットになってると思います。 こ ...

こんにちは、すけぽんです。 D5100, ISO???, 35mm, f/2.5, 1/3200 私のデジイチデビューは2011年と、割と最近です。 この時、D5100のダブルズームキットを購入して、Dfを買うまで三年弱使ってました。 (この間NIKON1 J1を買ったりもしましたが) エントリー機からは一年く ...

こんにちは、すけぽんです。 単焦点レンズが良いってよく耳にするけど、何がそんなに良いのでしょうか? はい、語らせて頂きます。 スポンサードリンク 単焦点レンズは画質がとっても良いんです 最大の特徴は、単焦点レンズならではの大きなボケ味と高い解像感ですね ...

こんにちは、すけぽんです。 レンズ性能の話題になると、たまに「明るいレンズ」って言葉がでてくることはないですか? スポンサードリンク 明るいレンズとは 明るいレンズというのは、f1.8やf1.4のように開放絞り値が小さいレンズのことを言います。 レンズの開放絞 ...

こんにちは、すけぽんです。紅葉の写真日記第3弾は愛知県の香嵐渓です。 凄い人だかりでしたが、渓谷と紅葉の景色は綺麗でした。スポンサードリンク写真作例『鏡』『赤』『黄』『緑』『光沢』それでは、今日はこの辺で。またね!写真ブログランキングに登録してます。良か ...

こんにちは、すけぽんです。 断言します! 写真の出来を決めるのはレンズです! そう、高いカメラを持ってるからと言って、良い写真が撮れるとは限らないんです! (Dfを購入した私が言うのもなんですが。。。) それよりも、お金をかけるならレンズにお金をかけることを ...
スポンサードリンク

↑このページのトップヘ